【保育実習】鹿島台保育園にて保育実習を行いました

5月22日(木)、本校保育コース1年生が「鹿島台保育

園」にて保育実習を行いました。

はじめに、保育園ホールにて園長先生からご挨拶をい

ただき、その後各担当クラスに分かれて実習を行いま

した。

 

0歳児クラスでは、生徒がクラスに入った途端人見知り

によって泣かれてしまい、担当の2人は顔が硬直して戸

惑ってしまいました。しかし、時間の経過とともにお

互いに慣れていくことができ、授乳やおんぶを体験さ

せていただきました。

1歳児クラスでも同様に初めは泣かれてしまいましたが、

徐々に慣れてくれ、一緒に新聞をビリビリに破いて新

聞シャワーで遊ぶなど、楽しい時間を過ごしました。

2歳児クラスでは、担当の2人が入室した瞬間に、園児

たちが端に寄って少し怖がってしまう場面もありまし

た。それでも、手遊び歌を通して次第に距離が縮まり、

子どもたちと一緒に楽しく遊ぶことができました。

3歳児クラスでは、「こんにちは!」と元気に迎えてく

れました。担当の3名が自己紹介を行い、手遊び歌を通

じて自然と打ち解けることができました。

4・5歳児の合同クラスでは、大きな声で「こんにちは

~!」と迎えてくれました。グーチョキパーの遊びを

一緒に考えたり、「お~ちた落ちた♪な~にが落ちた

♪」の遊びでは、生徒の中で一番背の高い183cmのお

兄さんが「おすもうさん!」と四股を踏んでみせたの

で、先生方を含めて大きな笑いが起きました。

 

後半はホールに移動してリズム体操を行いました。園

児たちは高校生も圧倒されるほどの機敏な動きを見せ、

高校生の方が30分ほどの体操についていくのが大変で

した。

 

鹿島台保育園の関係者の皆様、この度は実習を受け

入れてくださりありがとうございました。この体験

は、保育者を志す生徒たちにとって大変貴重な経験

となりました。この経験を今後の学びに活かし、自

分の夢の実現へとつなげてほしいと思います。

 

< 実習の様子 >